運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
104件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-12-05 第197回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

それは今回、責任候補者本人に帰するわけですから、自由度の高い、内容が豊富なものをやっぱり作ってもらいたいということで、原則自由だということにしたわけですね。  そうなると、無所属の方で推薦ももらえていないような、政党要件満たす団体にですね、これはもうスタジオで着座してカメラに向かって話をするだけとなってくる。そうすると大きな違いが生じてしまうんです、内容に、恐らくですね。

足立信也

2018-07-11 第196回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第8号

しかし、それが今回のいわゆる、あえて非拘束式の中で拘束名簿として位置付ける意義というものは十分にやはりそれなりに説明を、候補者本人の云々じゃなくてもっと納得できる説明をしておかなければ国民は納得しないんじゃないでしょうか。それがいわゆるそれに賛成する有権者の世論の結果になっているのじゃないでしょうか。それについてどのようにお考えですか。

伊波洋一

2018-03-05 第196回国会 参議院 予算委員会 第6号

しかし、その一方、地方選挙など、候補者本人立候補届出をし、候補者の氏名を記載して投票する選挙においては、このような政党名称保護制度はありません。そのため、虚偽に当たらない限り、立候補の際に届け出た所属する政治団体名称を用いて選挙運動を行うことができます。今現在、また御党の名称に用いられている、例えば維新という語を用いている政治団体というのは、総務大臣届出分で今三十三団体あります。

野田聖子

2016-04-26 第190回国会 衆議院 法務委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

石井政府参考人 EPAによる介護福祉士看護師候補者本人受け入れ施設に対する日本語学習支援につきましては、日本語学校への就学や、あるいは受け入れ施設への日本語講師招聘等に係る費用補助、そして就労研修に必要な日本語等を学ぶ集合研修実施、さらには候補者向け通信添削実施Eラーニングでの学習支援システムの構築などを実施しているところでございます。  

石井淳子

2015-06-10 第189回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

神奈川県でこうした教育を行う中で、補助教材というか参考資料として、選挙公報ですとか政党のマニフェスト、あとは新聞など、こうしたものを生徒が調べて使うということになっているんだろうというふうに思いますけれども、例えば候補者本人ビラ、こうしたものを生徒学校に持ち込んで、これを資料として使っていくというようなことも全て生徒の自由に任されているのか、何らかの線引きをしているのか、ここら辺はいかがですか。

中西健治

2015-02-25 第189回国会 参議院 本会議 第8号

世耕内閣官房副長官は、一部マスコミに報道されたことは遺憾であり、今後関係者に対して情報漏えいがなかったか否かを調査すると釈明し、十日の議運理事会で、事前に情報を知り得た政府内の関係者十六名及び候補者本人に対して行った聞き取り調査では、報道関係者第三者への情報提供情報漏えいの事実は確認できなかったと報告しました。  

大久保勉

2013-11-13 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

山井委員 ちょっと不思議なのは、七月に選挙があって、六月というのは、全国比例候補者というのは一番大変な、重要なときで、その候補者本人が、組織的な応援を受けている中心人物の一人、今回逮捕された方と一緒に来られたということは、そのとき、選挙よろしくとか、選挙の話題は出たんですか。

山井和則

2013-04-18 第183回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

候補者がもちろん直接にメールを打ちということが基本と、こういうことになるわけでありますけれども、しかしながら、現実的には全て候補者本人がタイピングして、そしてそれをアップロードする、あるいはそれを送信するということができないケースも間々あり得るということであります。

鈴木寛

2013-04-05 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

○奥野(総)議員 まず、選挙公報選挙運動ビラについてでありますけれども、これについては、第三者も、政党候補者本人も当然のことながらウエブサイトにアップできると。加えて、我が方は、第三者も、一般有権者メールに添付して送信することができます。  

奥野総一郎

2013-04-02 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

電子メールについては政党あるいは候補者本人に我々の案は限らせていただいておりますけれども、いわゆる第三者国民一般が、これは企業や法人も含めてでありますけれども、ウエブサイト等を通じて各政党候補者を応援できる、こういうところに大きく道を開くというものであります。ぜひ御理解をいただきたいと思います。よろしくお願いをいたします。

逢沢一郎

2013-04-02 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

ただ、この場合に、候補者本人が直接送信する場合のほかに、一般的には、秘書運動員などが候補者本人の指示のもと送信を行う場合も候補者による送信と法的には評価されるもの、そのように考えております。  もう一方、政党等ということでございますけれども、具体的には四種類の範囲が我々としてはあると考えております。  一つは、衆議院小選挙選挙については候補者届け出政党

佐藤茂樹

2013-03-05 第183回国会 衆議院 本会議 第10号

その際、私みずから、黒田氏、岩田氏及び中曽氏の三名の候補者本人と、私の金融政策経済政策の考え方について意見交換を行い、最適任の方々として、先日、国会に提示したところであります。  今後、国会の御同意を得て、黒田氏、岩田氏及び中曽氏のもと、日本銀行が責任を持って大胆な金融緩和を行っていくことを期待しております。  渡辺代表にもぜひ御賛同をいただきたいと思います。  

安倍晋三

2012-03-28 第180回国会 参議院 法務委員会 第5号

連座制とは、選挙において、候補者本人以外の者による選挙違反行為を理由として、当選無効や立候補制限という効果を生じさせる制度です。昭和二十五年に制定されて改正が繰り返されておりますけれども、平成六年には大幅な改正がございました。新たに秘書組織的選挙運動管理者等連座対象者として追加されて、厳罰化されたものであります。  まず、この平成六年の大幅改正の後の適用状況についてお伺いしたいと思います。

松下新平

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

実は私も、都内あるいは地域で候補者受け入れ病院等も行かせていただきまして、実際、現場の方々あるいは候補者本人にも話を聞いて、いろいろな情報も仕入れさせていただいたんですが、課題が多いなと思うんです。  まず、この研修制度そのもの、いわゆる経済連携協定による受け入れ実績等について、情報がございましたら関係者の方からお話をいただければと思います。よろしくお願いします。

道休誠一郎

2011-06-09 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

こうしたこともございまして、候補者本人やあるいは受入れ施設担当者からいただいた御意見を十分踏まえまして、EPA就労希望者に対しまして来日前に看護師介護福祉士受入れプログラムについての十分な周知を図ってきております。  具体的には、相手国が行うEPA求職者の募集の際に、EPAの枠組みを十分周知するようにまず相手国政府に要請をいたしました。

生田正之